
出典:PIXTA
Lifestyle
「眠い時はこれ買って!」コンビニで買える眠気覚ましに効く食べ物・飲み物
徹夜などの寝不足でどうしようもない眠気に襲われ、仕事にならない、家事や勉強、作業がはかどらないという経験をしたことがある人も多いでしょう。そのまま寝てしまうわけにもいかず、何とかしたいところです。実はコンビニには、眠気覚まし効果が期待できる食べ物や飲み物がそろっていることをご存知ですか?今回は、コンビニで気軽に手に入り、眠い時に口にすると目が覚める食べ物や飲み物を紹介します。カフェイン以外の効果で眠気覚ましになる食べ物もピックアップしているので、カフェインが苦手な方も必見です!
■コンビニで買える眠気覚ましに効く食べ物【噛んで刺激を与える系】
眠気覚ましに役立つ、噛みごたえのある食べ物をいくつか紹介します。
・グミ

子どもから大人まで幅広く人気のあるグミは、眠い時の救世主!ソフトからハードまで豊富な硬さがあるグミですが、噛みごたえのあるハード系だと、より目が覚める効果が期待できます。
カフェインが含まれたエナジードリンク味などのグミもあるので、コンビニで探してみてくださいね。
・するめ
するめもよく噛む必要がある食べ物なので、脳が活性化して目が覚めることが期待できます。するめは高たんぱく質・低カロリーで糖質も少ないため、ダイエット中の方や甘いものが苦手な方でも食べやすいでしょう。
・ナッツ

ナッツもダイエッターの強い味方として定番ですが、目が覚める食べ物としても優秀です。硬いナッツは、噛むことで眠気覚ましになるのはもちろんですが、実は含まれる栄養素のビタミンB1には、疲労回復を促し眠くならない効果があります。
コンビニにはさまざまな種類・味つけのナッツがあるので、選ぶのも楽しいですね。
・おしゃぶり昆布
おしゃぶり昆布も、噛むことで眠気が覚めます。梅風味であれば、酸っぱさでより目が覚めるでしょう。
昆布には鉄やマグネシウム、亜鉛など、現代人に足りないと言われるミネラル類が含まれるため、健康を意識する方にもおすすめの食べ物です。
・カットフルーツ
コンビニでも見かけるようになったカットフルーツですが、パインやリンゴといった歯ごたえのあるものは眠気覚ましに活用できます。気分をスッキリさせたい時は、オレンジなどの柑橘系を選んでもいいですね。
・ガム

眠気を覚ます方法として王道ともいえるのが、ガムを噛むことです。コンビニには、眠気覚ましを目的に開発されたカフェイン入りのガムも売られています。刺激がかなり強いものもありますので、自分に合った味のガムを見つけてくださいね。
■コンビニで買える眠気覚ましに効く食べ物【糖分を与える系】
その眠気は、血糖値の低下によるものかも?すぐに脳へエネルギーを届けるために、糖分を摂取するのも手です。
・ラムネ

90%以上がブドウ糖でできた食べ物であるラムネは、効率よく脳へエネルギーをチャージしてくれるアイテムです。コンビニで買えて、値段も手頃で気軽に食べることができます。
しかし、商品によっては主原料がブドウ糖のものと砂糖のものがあります。砂糖はブドウ糖よりも体内に吸収されるスピードが遅いので、選ぶ際は注意が必要です。
・チョコレート

チョコレートにはカフェインが豊富に含まれています。特に、カカオの含有量が70%以上の高カカオチョコレートは、普通のチョコレートよりも含まれるカフェイン量が多いため、眠気覚ましの効果をより期待できるでしょう。
・シュークリームなどのスイーツ
コンビニで買える糖分を含むものといえば、スイーツですよね。甘いスイーツを食べて、気分もリフレッシュ!コンビニスイーツで目が覚めて幸せな気持ちにもなり、一石二鳥です。
とは言っても、糖質を摂取しすぎると血糖値が急激に上昇し、かえって眠気を強くすることも。甘いものの食べすぎには注意しましょう。
■コンビニで買える眠気覚ましに効く食べ物【辛さや酸っぱさで刺激を与える系】
甘さだけでなく、辛味や酸味のある食べ物も眠気に効きます。コンビニではどのような食べ物が買えるかを見てみましょう。
・ミントタブレット

ガムと同様にタブレットも刺激の強い商品があり、口にすることで眠気を軽減させることができます。ミント味のタブレットであれば、一気に目が覚めて爽やかな気分に。
ポケットに入るコンパクトなサイズのタブレットは、携帯に便利で手軽なのもうれしいですね。
・梅干しやレモンのお菓子

酸っぱい食べ物というと、梅干しやレモンを想像する方も多いのではないでしょうか。コンビニには、梅干しや干し梅、レモン味のお菓子がバリエーション豊かにならんでいます。
噛むことで眠気を覚ますグミやガムなどにも梅干し味やレモン味の商品があるので、味との相乗効果でより効果が期待できるでしょう。
・辛い食べ物
辛い食べ物は刺激が強いので、眠気を覚ましてくれます。コンビニには、キムチやカレーの他、ポテトチップスなどのスナック菓子やカップラーメンなどにも辛さを売りにした商品があるので、ぜひチェックしてみてください。
■コンビニで買える眠気覚ましに効く飲み物【カフェイン系】
眠たい時に効果があるものといえば、やはりカフェインの入った飲み物です。眠気覚ましに最強な、コンビニで買える飲み物を紹介します。
・コーヒー

目が覚める飲み物といえば、多くの方がコーヒーを挙げるのではないでしょうか。カフェイン豊富な飲み物の代表のような存在です。
コンビニでは、缶やペットボトル入りコーヒー以外にテイクアウトコーヒーも充実しており、アイス・ホットといった熱さに加え、濃さなどを選べる店舗もあります。
・紅茶
実は紅茶も、コンビニで買えるカフェイン豊富な眠気を覚ます飲み物です。「コーヒーは飲めないけど紅茶なら大丈夫!」という方は、ぜひ紅茶を飲んで目を覚ましてみてください。
コンビニにはレモンやハーブ風味の紅茶もあり、スッキリした気持ちになりたい時におすすめです。
・緑茶

日本で古くから愛飲されてきた緑茶も、カフェインが含まれており眠気を覚ましてくれます。コンビニでは濃い味の緑茶も買えるので、ガツンと目を覚ましたい時に選んでみてはいかがでしょうか。
・エナジードリンク
疲労回復や眠気覚ましに効果的な成分であるアルギニン、ビタミンB群、カフェインなどが含まれるエナジードリンクは、即効性があり若い世代からも需要が増えています。「Yahoo!知恵袋」やSNSでも、眠気覚ましに効く飲み物としてエナジードリンクを挙げる方が目立ちます。
また、コラーゲンやビタミンCなどがプラスされたエナジードリンクもあり、美容を意識している女性にもぴったりです。
・コーラ
実はコーラもカフェインが含まれる飲み物です。小学生から中・高校生、大学生や大人まで、幅広い世代から人気があり、普段から飲んでいるという人も多いでしょう。カフェインに加え、炭酸の喉への強い刺激や糖分により、スカッと目が覚めますよ。
■眠くなったらコンビニで買える食べ物・飲み物で眠気を吹き飛ばそう!
試験勉強での徹夜や、育児での夜泣き対応、昼休憩明けの仕事。どのような立場であれ日々を一生懸命生きている方なら、寝てはいけない場面で眠たくなる時が訪れることもあります。今回紹介したコンビニで買える食べ物や飲み物で、眠気を吹き飛ばして乗り切りましょう!睡眠不足が原因の場合は、しっかりと休むことも忘れずに。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.06.19
風邪の時の食べ物は何がいい?コンビニで買える風邪を早く治すための食べ物14選
tamago
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「カードケースも100均が大活躍!」おすすめ商品と活用方法・収納術を紹介 モモコ
Lifestyle
「おいしすぎ!韓国の絶品おかず」キムチより簡単【チャンアチ】レシピ付きでご紹介 編集部・エミ
Lifestyle
【熊本でしか買えないお土産18選】お菓子から雑貨まで人気のおすすめ土産紹介 satomi
Lifestyle
室内の暑さ対策は?部屋を涼しくする方法とおすすめ暑さ対策グッズ10選 serina
Lifestyle
「日高屋をテイクアウトで楽しもう!」メニューや注文方法、ネット注文について ユーコ
Lifestyle
【最新】北海道でしか買えないお土産!お菓子から雑貨まで人気おすすめ15選 micoto